横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック

医師・スタッフ紹介

横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニックの医師紹介ページです。

理事長および院長をはじめスタッフ一同、患者さまに選ばれるクリニックでありたいと願っております。

これからも患者さまを常にサポートしていきたいと思っております。

専門医のご紹介

  • 理事長 医学博士 三島 渉

    経歴

    平成9年横浜市立大学医学部卒業。

    呼吸器内科専門医として活躍する一方、現代医学の限界を痛感。

    医学研究による解決を目指し、横浜市立大学大学院入学。

    分子細胞生物学を専門として、がん転移に関連する細胞機能の研究を行い、平成17年医学博士取得。

    その後再び臨床の現場に戻り、横浜船員保険病院呼吸器内科で勤務。

    多くの患者さんと向き合う中で、最大の問題は症状がひどくなってからでないと来院してもらえない医療の世界の構造的な問題であると認識。

    この問題解決のために「症状がまだ軽いうちに気軽にかかってもらえるクリニックをつくろう」と決意し、平成19年横浜市南区に呼吸器内科専門の「上六ツ川内科クリニック(現名称:横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック)」を開院。

    病気が進行すると改善が難しい呼吸疾患の早期発見・早期治療の重要性を伝えている。

    現在、毎月500人以上の喘息患者と100名以上のCOPD患者を診療。

    諸悪の根源であるタバコの撲滅と禁煙治療に力を注ぎ、呼吸器疾患で苦しむ人のいない社会の実現を目指している。

    年間約100名の禁煙指導を行い、84.6%の禁煙成功率を達成している。

    メディア出演

    呼吸器で苦しむ人々をなくす
    当院の活動が
    BS-TBS「ヒポクラテスの誓い」
    に取り上げられました。

    こちらの動画で当院の診療の
    様子をご覧下さい。

    書籍
    「2014最新版 現代の赤ひげ 医療最前線の名医12人」(現代書林)
    「頼れるドクター横浜 2016-‐2017 ドクターズファイル 特別編集」(ギミック)
    「ご近所ドクターBOOK2016」(ぱど)

    講演/セミナー

    • 平成28年 横浜内科学会にて座長
    • 平成25年横浜市南区医師会学術講演会座長(講演) 「COPDの病態と治療の進歩」 「慢性咳嗽の診断と治療」
    • 平成17~18年 横浜市保土ヶ谷区内の各小学校にて「小学生のための禁煙教室」開催

    その他、アステラス製薬、ノバルティスファーマ、グラクソ・スミスクライン、杏林製薬など、製薬会社主催の講演会・社内研修会で喘息・COPDに関する講演多数。

    横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニックでは「地域密着の姿勢を保ちながら専門性の高く信頼できる医療」をモットーに私の専門分野である呼吸器内科の診療を中心として、内科・小児科の診療を スタッフ一同全力で行っています。

    皆様の健康の窓口として、どんなことでもお気軽にご相談ください。

スタッフのご紹介はこちら

HOMEに戻る