横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック健康情報局
ブログTOP
ブログカテゴリ
呼吸器
内科
栄養カウンセリング
アレルギー
クリニックHP
外来
内科
小児喘息
呼吸器内科
栄養カウンセリング
交通のご案内
咳が止まらないのはどうして?
「咳」は風邪を引けば大抵出るものであり、特に気に止めないという方も多いでしょう。しかし、...
2020/08/12
新型タバコ(加熱式・電子)がもたらす健康被害
「禁煙しました!」という人の話を聞いてみると、実は従来の紙巻タバコから新型タバコに切り替え...
2024/09/10
喘息で気を付けたいエアコンの上手な使い方とは?
夏場はクーラー、冬場はヒーターと、一年中エアコンをつけているというご家庭は多いと思います。...
2024/09/10
喘息やCOPD治療に使う「吸入薬」とは?
喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器関連の病気の治療では、「吸入薬」とよばれるタ...
2024/09/10
激しい咳であばら骨が痛い時は
インフルエンザや花粉症、喘息や肺炎など、さまざまな病気で咳は出ますが、あまりにも激しい咳が...
2024/09/10
コロナだけじゃない!ウイルス感染で咳が出る病気と感染予防法
咳が長引いていたり、夜も眠れないくらい激しい時は、風邪とは違う呼吸器の病気にかかっているか...
2024/09/10
いびきが止まる=息が止まる?睡眠中の無呼吸といびきの関係
睡眠中にいびきをかいている人は、突然息が止まり、苦しくなって目を覚ますことがあります。 ...
2024/09/05
新型コロナウイルス感染症治療薬「ラゲブリオ」の特徴と効果、副作用
ラゲブリオは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療に用いる飲み薬です。 ...
2024/09/03
アレルギー性の咳は、市販薬でよくなるの?
咳が長引いていて、なかなかよくならない場合、アレルギーが原因かもしれません。 咳が止...
2024/09/02
新型コロナウイルス感染症治療薬「パキロビッド」の特徴と効果、副作用
パキロビッドは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療に用いる飲み薬です。高齢...
2024/08/29
喘息の人が「やってはいけない」ことと注意点をまとめました
喘息の症状を悪化させないために、また発作を予防するために、避けるべき行動があります。 ...
2024/08/23
咳止め薬「フスタゾール」の特徴と効果、副作用
フスタゾールは、喘息や気管支炎、感冒(風邪)、気管支拡張症などの治療に用いられる薬剤です。...
2024/08/23
発作のように咳が出る!考えられる原因・病気・対処法
「突然激しい咳が出て止まらない」など、発作のような咳が繰り返し起こる人は、風邪とは違う別の...
2024/08/19
いびきは何科を受診する?受診の目安と病院の選び方
いびきには、心配のないものと治療が必要なものがあります。 軽いいびきをたまにかく程度...
2024/08/18
喘息・COPD治療薬「シムビコート」の特徴と効果、副作用
シムビコートは、喘息およびCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療に用いる薬で、「タービュヘイラ...
2024/08/16
喘息・COPD治療薬「アドエア」の特徴と効果、副作用
アドエアは、喘息およびCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療に用いる薬です。「ディスカス」また...
2024/08/16
喘息治療薬「アテキュラ」の特徴と効果、副作用
アテキュラは喘息の治療に用いる薬で、「ブリーズヘラー」とよばれるデバイス(吸入用器具)を使...
2024/08/16
喘息治療薬「フルティフォーム」の特徴と効果、副作用
フルティフォームは喘息の治療に用いる薬で、吸入器に薬剤の入った小さなボンベをセットして吸入...
2024/08/16
喘息・COPD・気管支炎治療薬「サルタノールインヘラー」の特徴と効果、副作用
サルタノールインヘラーは喘息の治療に用いる薬で、COPD・気管支炎・肺結核の治療にも使用さ...
2024/08/16
喘息治療薬「フルタイド」の特徴と効果、副作用
フルタイドは、喘息およびCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療に用いる薬で、「ディスカス」また...
2024/08/13
喘息・COPD治療薬「メプチンエアー」の特徴と効果、副作用
メプチンエアーは喘息の治療に用いる薬で、COPDの治療にも使用されます。 この記事で...
2024/08/13
喘息治療に用いる気管支拡張薬「ユニフィル」の特徴と効果、副作用
ユニフィルは気管支拡張薬で、主に喘息の治療に用いる錠剤(ユニフィルLA錠)です。 こ...
2024/08/13
喘息・COPD治療薬「テリルジー」の特徴と効果、副作用
テリルジーは、喘息およびCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療に用いる薬で、専用のデバイス(吸...
2024/08/12
喘息治療薬「アニュイティ」の特徴と効果、副作用
アニュイティは喘息治療に用いる薬で、専用のデバイス(吸入用器具)である「エリプタ」にセット...
2024/08/12
喘息治療に用いる去痰薬「ムコダイン」の特徴と効果、副作用
ムコダインは、喘息や気管支炎、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などで痰が絡んでいるときに用いる...
2024/08/12
喘息治療に用いる去痰薬「ムコソルバン」の特徴と効果、副作用
ムコソルバンは、喘息や気管支炎、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などで痰が絡んでいるときに用い...
2024/08/12
喘息治療に用いるステロイド薬「プレドニゾロン」の特徴と効果、副作用
プレドニゾロンはステロイド薬の一種です。軟膏(塗り薬)や注射、粉薬などもありますが、喘息の...
2024/08/12
喘息治療薬「オルベスコ」の特徴と効果、副作用
オルベスコは喘息治療に用いる薬で、「定量噴霧式吸入器(MDI)」と呼ばれる吸入器を使って服...
2024/08/12
喘息治療薬「エナジア」の特徴と効果、副作用
エナジアは喘息の治療に用いる薬で、「ブリーズヘラー」とよばれるデバイス(吸入用器具)を使っ...
2024/08/12
誤嚥性肺炎とは? 食事でむせる・咳き込む人は要注意
食事中にむせてしまったり、固いものがうまく飲み込めないことが多い人は、誤嚥(ごえん)性肺炎...
2024/08/12
びまん性汎細気管支炎について
「びまん性」という言葉には「はびこる」という意味があります。びまん性汎細気管支炎(びまんせ...
2024/08/11
咳が止まらない時こそ乾燥に注意!
冬場になると急激に空気が乾燥します。 特に呼吸器系の疾患を患っている方にとってはつらい季...
2024/08/11
咳止め薬の種類にはどのようなものがある?
咳にさまざまな種類や原因があるように、咳を止めるための薬(咳止め薬)にもさまざまなタイプの...
2024/08/10
赤ちゃんから小児期まで、心配な子どもの咳について
親にとって、大切な子どもが咳をして苦しんでいるのは見過ごせない状況ではないでしょうか。 ...
2024/08/10
喘息が肥満で発症・悪化する危険性!ダイエットの効果は?
肥満が喘息の発症や悪化の原因になることをご存知ですか? 特に内臓脂肪と喘息には深い関係があ...
2024/08/10
咳止め薬「メジコン」の特徴と効果、副作用
メジコンは、鎮咳剤(ちんがいざい)と呼ばれる薬で、いわゆる「咳止め薬」です。 錠剤、...
2024/08/09
喘息治療に用いる薬「オノン」の特徴と効果、副作用
オノンは、喘息治療に使用される薬です。通常、成人にはカプセル、小児には顆粒状のドライシロッ...
2024/08/09
喘息治療に用いる薬「ドメナン」の特徴と効果、副作用
ドメナンは、喘息治療に用いる錠剤で、成人に処方される薬です。 喘息の治療では、吸入薬...
2024/08/09
睡眠時無呼吸症候群の影響で、寝ている間にしびれが起きる理由
正座をしたときや、体が冷えたときに、手足がしびれてしまうことはよくあります。 このよ...
2024/08/09
睡眠時無呼吸症候群で尿酸値が上がる?痛風との意外な関係とは
睡眠時無呼吸症候群によって、寝ている間に体内の酸素が不足する状態が続くと、血中の尿酸値が上...
2024/08/09
咳が止まらなくて夜眠れない時の対処法と予防法
しつこい咳で夜も眠れないことが続くと、寝不足で体力を消耗するほか、ひどくなると咳による刺激...
2024/08/08
喘息治療薬「インタール」の特徴と効果、副作用
インタールは喘息治療に用いる薬で、乳児や小児によく処方されます。 この記事では、イン...
2024/08/07
喘息治療に用いる薬「シングレア」「キプレス」の特徴と効果、副作用
シングレアとキプレスは、喘息治療に用いる薬です。この2つの薬は、販売会社が別なので名前は違...
2024/08/07
喘息・COPD治療薬「スピリーバ」の特徴と効果、副作用
スピリーバは、喘息およびCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療に用いる薬で、専用のデバイス(吸...
2024/08/07
喘息発作の治療に用いる気管支拡張薬「ベネトリン」の特徴と効果、副作用
ベネトリンは、喘息の発作が起こった時に使う治療薬です。気管支を速やかに広げ、呼吸をラクにす...
2024/08/07
咳止め薬「リン酸コデイン」の特徴と効果、副作用
リン酸コデインは鎮咳(ちんがい)薬、いわゆる咳止め薬です。 病院で処方されるだけでは...
2024/08/07
喘息治療に用いるステロイド薬「メドロール」の特徴と効果、副作用
メドロールはステロイド薬の一種で、喘息治療に用いることがあります。 この記事では、メ...
2024/08/07
喘息治療に用いる薬「スピロペント」の特徴と効果、副作用
スピロペントは、喘息の治療に用いる錠剤です。気管支を広げて呼吸を楽にしたり、アレルギーによ...
2024/08/07
喘息は月経周期の影響で悪化することがあります
月経により女性ホルモンのバランスが変化することで、だるさやイライラなどの体調不良に悩む方は...
2024/08/06
なぜ、睡眠時無呼吸症候群の人は悪夢を見るのか
「何かに追われる」「誰かに叱られる」など、不安や恐怖を伴う夢を「悪夢」と言います。 ...
2024/08/06
喘息治療に使う吸入器「ネブライザー」の種類と使い方
喘息の患者さんのうち、特に乳幼児は「ネブライザー」という吸入器を使うことが多いでしょう。 ...
2024/08/06
3 / 6
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »
記事のカテゴリー
呼吸器
内科
アレルギー
栄養カウンセリング
新着記事
糖尿病の合併症を知り、予防に備えよう!
糖尿病の尿の特徴とは?色やにおいはどう変化するのか
アレルギーの一種・パンケーキ症候群を知っていますか?
旅行中のいびきが心配なときの対策
糖尿病の人が知っておきたいお酒の飲み方とは
おすすめ記事
喘息の症状
呼吸器の病気1分間チェック
横浜市南区六ツ川1-81 FHCビル2階